【家族で自転車を持つ必要とは?】お出かけが楽しくなるメリット5選

家族を持ってから、車で移動することが多くなったけど、子どもを乗せて自転車でお出かけしたり、保育園の送迎をして、職場へ向かうのも自転車にしてみたい。

だけど、自転車にはどんなメリットがあるか、想像できないし、車に乗って用事を済ませた方が、楽だし簡単だから自転車じゃなくてもいいかな

と、そんな考えをお持ちのあなたに、子育て中は自転車を乗り回していたキサラギが、家族で自転車に乗ることで得られるメリット5選をお伝えして行こうと思います。

当記事で自転車のメリットがわかれば「自転車って得することが多いのね」と感じて、自転車を日常使いしたくなりますよ♪

メリットを紹介するうえで重視したこと

 

家族で自転車に乗るうえで、重視したのは以下の点です。

・車やバスにはない快適さ

・家族で移動する時にかかるコスパのよさ

・車が止めにくいお店でも、フラッと立ち寄れる柔軟さ

・乗り物の中で、唯一自分のカロリーを消費出来る

・近道が出来る

キサラギさん
これから一つずつ解説していきますね

家族で自転車に乗るメリット1:車やバスにはない快適さがある

まず私がお伝えしたいのは、 自転車は車やバスといった乗り物のように室内での、閉塞感を感じることがありません。

漕ぎだして、風にあたり、自然の風景を楽しめば、時がたつにつれて、自転車に乗ったことが素敵な思い出に変わります。

特に登りは辛い坂道を、下り坂でビューンと駆け抜けていく爽快感は、バスや車ではまず楽しむことができません。

キサラギさん
スピードの出しすぎには注意しながら、颯爽と駆け抜けるのは、とても気持ちがいいですよね

家族で自転車に乗るメリット2:家族で移動するなら自転車が一番コスパが良い

何処へ出かけるにしても、乗り物に乗れば、それなりにお金がかかりますよね。

そこで例として、 私の住まいから二駅先の駅までを、自転車・車・バスで移動した場合、どのくらいの料金がかかるか比較してみます。

乗り物 目的地までの行動 移動時間 移動距離 料金
自転車 自宅から自転車をこぐ 20分 4.6㎞ 往復:0円
自宅から車で向かう 11分 4.2㎞ レギュラー1ℓ:116円の場合

487円

バス+電車 自宅から最寄りのバス停でバスに乗る

最寄り駅の停留所で降りて、電車に乗り替えて目的地に向かう

バス7分+電車5分+乗り換え5分

17分

バス1.5㎞+電車3.4㎞

4.9㎞

(片道分の価格)バスICカード払い178円+電車ICカード払い136円

1人分往復料金

628円

この表を見ていただくとわかる通り、コスパは自転車が一番いいですね。

サイクルママ
年間で考えたら、もっとお得なことが分かりますね

家族で自転車に乗るメリット3:車が止めにくいお店でも、フラッと立ち寄ることが出来る柔軟性がある

あなたのお住まいの地域に

「あの店気になってはいるんだけど、ちょっと車が止めにくいなぁ。」

「気になるから入ってみたいんだけど、車の運転していると、つい通り過ぎちゃう。」

でも、なんだか気になる(;^ω^)

なんてお店ありませんか?

バスで行くにしても停留所から遠かったり、そもそもバスが走っていなかったり、なんだか気にはなっているのに、フラッと立ち寄ることが出来ない、そんなお店でも、自転車なら気軽に立ち寄ることが出来ます。

止める場所はお店の駐輪スペースか、歩行者の妨げにならないように、お店の脇に止めさせていただいたりと お店のルールを守って止めれば、気軽にお店に入ることが出来ます。

案外入ってみると、お気に入りになってしまって、気がついたら常連になってしまうほど、いいご縁があるかもしれませんね。

キサラギさん
お店によっては止められると困るスペースもあるので、初めてのお店に立ち寄る場合は、自転車を止めていいスペースかどうかを店員さんに確認してみてくださいね

\自転車を止めた時に鍵の紛失を防ぐ記事はこちらから/

家族で自転車に乗るメリット4:乗り物の中で、唯一自分のカロリーを消費できる

当然のことにはなりますが、自転車は自分の足でペダルを漕ぎ、ハンドルを操作して目的地に向かわなければなりません。

しかし、これは見方を変えれば、身体を動かして有酸素運動をし、カロリーを消費しなけらばならないということです。

 自分のカロリーを消費しながら前進する乗り物は自転車しかありません。

車に乗ってコンビニへ向かうのと、自転車に乗ってコンビニへ向かうのとでは、運動面で考えれば自転車の方がお得ですね。

キサラギさん
私は足腰を気軽に鍛えてくれる自転車に感謝して乗っています

家族で自転車に乗るメリット5:近道ができる

意外に思われるかもしれませんが、住んでいる地域によっては、自転車の方が早く目的地に着く場合があります。

車で行くと走れる場所が限定されていて、遠回りになってしまう場所でも、自転車なら狭い道でも歩行者に気を付けながら走ることで、通れる道もあります。

キサラギの小話

私が10代の頃住んでいた地域では、当時勤めていたアルバイト先まで行こうと思ったら、どこかで踏切を通過しないとたどり着けませんでした。

ところが、一番近い踏切を渡ると職場まで遠回りになってしまうので、地元の人は駅の高架下をくぐっていたんです。

そこは歩行者と自転車しか通れない道だったので、当時の私はその近道を通って職場へ通っていました。

もちろん歩行者の方を配慮して手押しで通る必要はありましたが、大変お世話になった道でした。

キサラギさん
あなたの住んでいる地域には自転車で近道できる場所はありませんか?

家族で自転車に乗ることのデメリットもお伝えします

ここまでは、家族で自転車に乗る事のメリットをお伝えしてきましたが、もちろん自転車に乗って起こりうるデメリットもあります。

 

家族で自転車に乗る事のデメリット1:傘が必要なほど雨が降ったら乗ることが出来ない

雨での自転車走行は視界を妨げるので、危険です。

小雨位なら、つば付きの帽子を被っていれば、何とか走ることもできますが、本格的に傘が必要と感じる降りになっている場合は、無理をせずに、車や、バス・電車に乗って移動してください。

ポイント

出かける前に天気予報を見て、雨が降らないか、もしくは降ってきても、どのくらいの降りになるかをチェックしてからお出かけして下さい

家族で自転車に乗る事のデメリット2:荷物をたくさん載せられない

お出かけをして買い物をするとついつい増えてしまう荷物。

「今日はたくさん買う日にしよう」と思ってお出かけするなら、車に乗って移動するほうが安心してお出かけができますね。

キサラギさん
買い物の量で、移動する乗り物を使い分けるとgoodです。

\荷物の問題を解決する記事はこちらから/

まとめ

家族で自転車に乗って移動するメリットは色々ありましたね。

ではおさらいしておきましょう。

家族で自転車に乗るメリットとデメリットのまとめ

  • 車やバスにはない、爽快感を味わうことが出来る
  • 家族で移動するなら、一番お金がかからない
  • 車やバスだと通り過ぎてしまう気になっているお店にも気軽に立ち寄れる
  • 乗り物のなかで唯一自分のカロリーを消費することが出来る
  • 車やバスでは遠回りになってしまうけど、自転車なら近道できる場所もある
  • 傘が必要なほどの雨降りでは乗ることが出来ない
  • 荷物が増えすぎてしまったら載せきれない

お天気や買い物が多くならない程度のお出かけにするかを考えながら、素敵な自転車ライフを楽しんでいきましょう。

キサラギさん
これからもママに素敵な自転車情報をご提供できるように頑張ります